↓スポンサーも訪れてください↓

このページの使い方

一つの目安ですが(^^;;

推奨環境:Internet Explorer4.0以降(Netscape4.0以降でも特に問題ありませんが、一部スタイルシートに対応していません)
      フォント「小」、画面サイズ800*600がおすすめです。(っていうか自分がそういう環境で見てるからですが(^^ゞ)


<教育法規総整理>
 各法規ごと、条数順に並べてあります。★の数は私の主観的な判断による重要度で、★★★が最も重要と言うことを意味します。(これはもっと重要だ、とか思うのがございましたらお知らせください)さらに私の主観的な判断で重要と思われる(穴埋めで狙われやすいと思われる)語句を青太字で示してあります。一つの目安にしてください。
 各法規には、空欄補充演習のページを設けてあります。(ただ背景を青くして重要語句を隠しただけですが(^^;;)空欄に入る語句を答えてみてください。空欄部分をドラッグすると、答えを見ることができます。簡易演習としてご活用ください。

<演習問題>
 CGIプログラムを利用した、選択式の演習問題です。実力を試してみましょう。8割以上正解するとランキングに名前を残すこともできます。(何回でも登録していただいて結構ですが、同一人物のランキングはベストスコアのみ残して削除させていただきます)

<論文対策室>
 普段なかなか人に見てもらえない論文を掲示板に投稿して、他の皆さんに客観的に評価してもらうことができます。時には厳しい指摘もあるかと思いますが、参考になることは多いと思います。

<教採掲示板>
 教員採用試験に関する情報交換の場として活用してください。ツリー式の掲示板で、レスをつけることができます。採用試験に限らず、広く教育一般に関する話題で盛り上がりましょう。他の人の意見にレスすることにより、自然に自分の教育観などが見えてきて、論文や面接に役に立つと思いますよ。(経験者は語る(^o^))

<都道府県別ゲストブック&オフ会連絡用伝言板>
 ゲストブックでは、同じ都道府県や同じ教科を受験する仲間を探すことができます。個別にメールでやりとりをするのもいいでしょう。また近くの県の人がたくさんいるようでしたら、オフ会を開いてみるのもおもしろいと思います。そうした時の告知や連絡に使えるのがオフ会連絡用伝言板です。自分の住んでいる近くで開催がないか要チェック!

<教採チャット>
 チャットルームです。教員採用試験や教育に関する話題で議論するもよし、勉強の合間の息抜きに使うもよし、特に話題の制限は設けません。特に昼過ぎや夜のテレホタイムに人がいることが多いみたいです。チャット待ち合わせ用伝言板と合わせてうまく活用してみてください。私も時々顔を出します。


リンクについて

・このページはリンクフリーです。事前に許可を取る必要はありません。(リンクを貼ったら一報いただけるとありがたいですが)
リンクはトップページ(http://www.kyouin.com/exam/ または http://www.kyouin.com/)にお願いします。それ以外のページについては、予告なくURLが変更になる場合があります。
掲示板・チャット等への直リンクはおやめください。
紹介コメントは、それぞれのサイトの責任でおつけください。「サイト紹介文を送ってください」などの要求には原則としてお応えしません。
・バナーは下のものをご使用ください。使用するしないは自由です。

バナー1(アニメーション) バナー2


それでは、教員採用試験に向けてがんばりましょう!!

戻る